2018/11/30          トップ解任の基準を検討45%、前年の14%から増加=東証1部。エゴンゼンダーのアンケート。すでに選任基準設定は33%、解任基準設定は18%。大東建託は選解任の手順を今年から開示。(日経)

2018/12/6            役員報酬の決め方開示、上場企業に義務付け。金商法内閣府令改正(日経トップ)

2018/12/7            グラスルイス、女性役員ゼロの企業のトップ選任反対。主要100社1(2019/2以降の総会~)→東証1,2部上場へ(日経)

2018/12/27          有価証券報告書に経営計画・リスク明記、政策保有開示拡大、役員報酬算出方法、監査法人選定理由、事業戦略や株主還元策などの詳細を2019/3期決算から、2020/3からは監査役会の活動状況、2021/3からはKAM(日経トップ)

2018/12/29          社外取締役義務化、非上場数百社も。株主提案権10議案まで。役員報酬概要開示。総会資料インターネットで。法制審会社法改正案(日経トップ)