ガバナンス変革: 企業、市場、経済、社会、そして
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 経済

経済

最近の記事から–経済

2018.12.5   政府、公共事業費最大2割増。ここ数年6兆円弱だったが、7兆円前後に。ピークは1997年 …

最近のニュースから

ブレグジットでEU企業のデリバティブは69兆ポンド(1京円)のうち想定元本ベースで最大41兆ポンド(6000兆 …

企業の設備年齢1990年度比大企業1.5倍、中小企業2倍

[日経2017.11.12] 足元で大企業6.4年、中小企業8.5年。

TPP 2019年発効へ

2011.11.11  米国抜きだが、よくぞここまでまとめた。茂木経済産業大臣、よく頑張った。

新聞記事より 

[2017.9.30.日経] ・リコー、日清紡に半導体事業を100億円で売却。 ・日立化成、協和発酵キリンから …

米法人税率20%に引き下げへ

[2017.9.28.日経]トランプ政権、米共和党が統一案。連邦法人税を35%→20%に、地方税5%程度と合わ …

新聞記事より

[2017.9.21夕] FRB10月か保有資産縮小。年内追加利上げも。2008年11月から2014ねん10月 …

三菱UFJ 業務のデジタル化で9500人分(国内銀行の3割)の削減   三井住友は1500人分

[日経2017.9.20.] 平野社長、19日講演で [日経2017.11.12] 三井住友銀行も2020年3 …

エアビー、訪日400万人利用(2016/4-2017/3)

4割増。掲載されている国内物件は4月時点で4万9千件。訪日客数は2480万人。

全コンビニに無人レジ

7-11など大手5社。2025年までにセルフレジを国内全店舗に。経産省音頭。 コンビニ電子タグ1000億枚宣言 …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 未株式会社○☓△ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.