ガバナンス変革: 企業、市場、経済、社会、そして
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 経済

経済

2015年の訪日は最多の1973万人

[2016.1.19. 日経] 前年比+47%。訪日客の旅行消費は7割増の3兆4771億円。中国2倍499万人 …

マイナス金利、三菱UFJ平野社長苦言「懸念を増大させている」

黒田日銀総裁は、「もし導入しなければマーケットはもっと悪くなっただろう」。

中国人の爆買い減少

2015年は前年比2.6倍だが、四半期ベースでは7-9月期が最高で、10-12月は前期比-32.2%。中国政府 …

海外勢、マイナス金利でも運用益

(2/25日経)通貨スワップでドルを円転すると高い上乗せ金利が得られ、利回りがマイナスの国際を買っても運用益は …

JR東日本、新幹線改修に1兆円。2031-40年度。

2016.2.17. 日経夕 だいぶ先のことを打ち出すのは2016-2030年度にかけ多額の引き当てを積む布石 …

波乱の幕開け

1/4、サーキットブレーカーを導入した上海株は、初日から7%下げ発動。日本株も日経平均で582.73円安の18 …

郵貯限度額1300万円、かんぽ1300万円→2000万円に

来年4月引上げ、郵政民営化委員会 日経12/23

法人税、2016年度29.97%に

現在の32.11%から引き下げ。米港40.75、ドイツ29.65、韓国24.2、英国20.0%

9月の求人倍率1.24倍。1992年1月以来23年8か月ぶり高水準

64歳までの就業率は73.9%と1968年1月以来、過去最高水準に。=厚労省2015.10.30.  9月の完 …

社会保障給付費 110.7兆円=2013年度

国立社会保障・人口問題研究所、10月23日発表。yoy+1.5%。医療35.4兆円+2.1%、介護・失業手当な …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 未株式会社○☓△ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.